去る11月19日に健康教室を開催させていただきました。
多くの方に参加していただきありがとうございました。
第1部の腰痛についての話の後に服部療法士による
健康体操のお話があり、この話がとっても面白かったです。
思わず私も一緒に体を動かしていました。
プリントにしてほしいという声が多かったので今後、作成していければ
と思っております。
これからもがんばっていきますのでよろしくお願い致します。
健康教室
投稿者:doctor投稿日:2016年11月19日
カテゴリー:
カテゴリー:
去る11月19日に健康教室を開催させていただきました。
多くの方に参加していただきありがとうございました。
第1部の腰痛についての話の後に服部療法士による
健康体操のお話があり、この話がとっても面白かったです。
思わず私も一緒に体を動かしていました。
プリントにしてほしいという声が多かったので今後、作成していければ
と思っております。
これからもがんばっていきますのでよろしくお願い致します。
カテゴリー:
かたおか整形外科脳神経外科リハビリクリニックのホームページにお越しいただき、ブログをご覧下さり、誠にありがとうございます。
診療放射線技師の藤井幸治です。
朝、飛行機の音で空を見上げると、今日も一日、笑顔でいられますようにと、そっと願っています。
レントゲン検査のいいところをお伝えします。
当クリニックのレントゲン検査はX線を利用して、骨や組織等を視覚から診て分かる画像にする、初期診断にとても有効なものです。検査の前には、片岡豊院長の診察を受けていただき、検査が必要であることの説明があります。そしてレントゲン室にて検査を受けていただきます。検査後は、再度診察室にて、片岡豊院長より検査結果をご説明させていただきます。また、当クリニックには、治療の一つにリハビリがございます。お身体の調子が以前と違う、痛みがある時は、是非ご来院下さい。
ブログをご覧下さいました皆様が、今日一日、笑顔でいられるように、そして365日続くようにと、そっと願っています。
今日も最後までブログをお読みいただきありがとうございました。
カテゴリー:
かたおか整形外科脳神経リハビリクリニック院長の片岡 豊です。
急に朝晩冷えてきて、秋が短くてすぐに冬が来た印象がありますね。
どうしても冷えてくると痛みが出やすいのですがやっぱり腰痛の方は多いを感じています。
そこで、皆様により健やかに生活していただくために
11月19日午後2時(14時)より健康教室を開催することにしました。
今回のテーマは腰痛です。前半は腰痛やサルコペニア(筋肉減少)とフレイル(脆弱)についてお話をさせていただきます。
後半は実技を服部療法士が行います。
詳細についてはお気軽にお尋ねください。
いつも読んでくださりありがとうございます?
リハビリスタッフの肥塚杏奈ですm(__)m
当院には、最新の治療器具がたくさんあります❗️
どれも身体の悩みを早く解決するために活躍中なのですが、
今回紹介したい私のオススメは
ニューステップ
です‼️
何が凄いのかというと、
人間が主に使う上下半身の主要な筋肉を無理なく負担なく使うことができる運動器具なのです?
なので、腰や膝に痛みがある方でも運動が実施できます⭐️
片麻痺の方にも健側の運動はもちろん、麻痺側のアプローチもできます✨✨✨
そして、運動をする上で1番大切な
酸素を取り入れながら筋肉を動かすことが可能です?
よく耳にすると思いますが
有酸素運動といいます?
有酸素運動をすることで筋肉が付くのは勿論ですが、
ダイエット効果もあり、
エネルギーの作りやすい身体を手に入れることができます?
腰や膝の、痛みは体重が減ることでかなり負担を減らすことが出来ます❗️
そして血液にもいい働きをしてくれます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
かたおか整形外科に関わるすべての方に笑顔で健康な日常生活を送って頂きたいと願っておりますので、
是非❗️
ニューステップにチャレンジしてみてください?
読んでくださりありがとうございました?
みなさまの笑顔になれる空間をスタッフ一同心を込めて作っていきますので、
今後ともよろしくお願いいたします????
カテゴリー:
かたおか整形外科脳神経リハビリクリニック院長の片岡 豊です。
今日から10月1日です。
今日は、講演会で勉強してきたことをお話したいと思います。
当院は整形外科、脳神経外科、リハビリテーション科、リウマチ科を掲げておりますが、全ての科に共通する症状として「痛み」があります。
その痛みと睡眠の関係ですが、痛みがあると睡眠不足になります。
これは経験されておられる方が多く、当たり前と思われるかのしれませんが、
睡眠不足になると、痛みをより強く感じるとのことでした。
痛い→睡眠不足→さらに痛い といった事が起こりえるわけです。
我々の痛みを和らげることでこの悪循環を断ち切ることが大事な理由がここにもあると知った講演会でした。
秋の夜長、皆様良い睡眠がとれますように頑張ってまいります。
カテゴリー:
かたおか整形外科脳神経リハビリクリニック院長の片岡 豊です。
院長ブログ更新が遅れて申し訳ありません。
9月12日からの1週間ですが、多くの人に来院していただきました。
来院していただいた方の想いに応えられるように今後も頑張っていきます。
9月14日には関西電力病院整形外科部長であり、私の整形外科の師匠でもある
藤尾圭司整形外科部長との面談に行ってきました。
忙しい中で時間を作っていただきました。
相変わらずの眼力鋭く、今後共連携についてお話させていただきました。
9月15日には夜に淀川キリスト教病院で関節リウマチセミナーがあり、
エコーのハンズオンセミナーに出席してきました。
この地域では今後、関節リウマチの連携パスが運用されていくことと思います。
病院と診療所の連携が強まることで、地域の方々に貢献できるように
頑張っていこうと思います。
カテゴリー:
かたおか整形外科脳神経リハビリクリニック院長の片岡 豊です。
開院して始めての土曜日でしたが、沢山の方が新規で来院していただきました。
スタッフの動きも機敏になり、日々みなで成長しています。
診察終了後は近所のレストランで食事会を開きました。
皆が楽しんでくれたようで、〆の挨拶の時にスタッフがサプライズでケーキを準備してくれてました。
とても嬉しかったです。
このようなスタッフと出会えて幸せです。
来週からも皆で心温まるクリニックを築いていこうと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
カテゴリー:
かたおか整形外科脳神経リハビリクリニック院長の片岡 豊です。
内覧会後、9月6日に開院いたしました。
9月6日は大勢の方にご来院頂きましたが、お待たせしてしまし申し訳ありませんでした。
昨日は午前のみでしたが、少しスムースでした。
そして本日はさらにスムーズにスタッフが働いているのをみて
成長するクリニックを実感していました。
そして、以前の勤務先の患者の方が受診していただきました。
とても嬉しかったです。
会計待ちの時に、スタッフとの会話も弾んだようでした。
来ていただいた方に「ここに通っているんだよ」と
周りに言っていただけるように頑張ります。
皆様今後ともよろしくお願い致します。
お花がほしい方は遠慮無く申し出てくださいね。
カテゴリー:
かたおか整形外科脳神経リハビリクリニック院長の片岡 豊です。
内覧会2日目でした。
台風の影響もなく快晴でのスタートとなった内覧会2日目。
お祝いのお花をたくさんいただき、本当に感謝です。
本当にたくさんの方々に来ていただきました。
ありがとうございました。
健康セミナーにも多数の方に参加いただきありがとうございました。
小児の頭部外傷に対するお問い合わせが多かったので、それに対する
セミナーを開催できればと考えています。
開院は9月6日(火)の予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。
カテゴリー:
かたおか整形外科脳神経リハビリクリニック院長の片岡 豊です。
本日は内覧会1日目
スタッフ全員でスタートしました。
簡易骨密度測定、下肢バランス測定では、お待たせしてしましい
申し訳ありませんでした。
健康セミナーでは、皆様真剣に耳を傾けていただきありがとうございました。
明日も皆様にお会いできるのを楽しみにしております。