Monthly Archives: 5月 2017

初めまして!!

投稿者:staff
投稿日:2017年05月31日

カテゴリー:

いつもブログを観ていただきありがとうございます!(^^)!

4月から当院に入職しました理学療法士の松野です。
趣味は野球とラーメン屋巡りです。

今年は阪神タイガースの調子も良く、私の調子も絶好調です(‘◇’)ゞ
そんな野球の話を今回は話させていただきます。

野球選手が痛みを訴える人の多くが肩と肘を訴える人が多いですよね。
野球肩」や「野球肘」といった名前がつくぐらい本当に多いんです!!

しかし、、、、
実は痛みを訴える人の多くが肩や肘の使い過ぎで痛めているのではないって知っていました?
もちろんケガをする組織は肩や肘なんですが、それは結果的にそこにストレスをかけてしまっているからなんです!!

そこで重要になってくるのが、、、
体幹なんです( ..)φメモメモ

最近よく体幹トレーニングって聞きますよね?
なぜ体幹が重要かというと、その言葉の通り「」の「」だからです。
どんな物でも土台がしっかりしていないと、すぐに崩れたりつぶれてしまいますよね。
人の体も同じで、腹筋や背筋、お尻の筋肉がないと体を支えることができないんです。

その体幹が弱いことで、体が崩れ、肩や肘にストレスがかかりやすくなるんです。
ましてや野球のプレーでは、

◎打たれないように速い球を投げないといけない
◎アウトを取るために捕球してからすぐに投げないといけない

などと態勢が整っていない状態で投げないといけないため、よりストレスを生じるんです。

プロ野球選手を見てみると、お尻が大きいことに気づきませんか?
それは体幹がしっかりしている証拠で、土台が安定しているからなんです。

もっと話したい事がありますが、詳しいことやトレーニングやフォームチェック等ご希望の方は是非、当院までお立ち寄りください(^^)/
ケガで青春を失わないよう、皆さま体幹を鍛えてください(‘◇’)ゞ

初めまして!

投稿者:staff
投稿日:2017年05月25日

カテゴリー:

ブログ観覧ありがとうございます?

初めまして!
4月からこちらのクリニックで
働かせて頂いています。
理学療法士 の 岡 です! ?

趣味 は 旅行 で いろんな地域の
お話 を 聞くのが 大好きです ⛰?

これからの 季節 旅行 だけでなく
海 や 川 や 山 での レジャーの 楽しみが
待ち構えていますが!

熱中症!には気をつけてください ?‍⚕️

症状としては、、、
炎天下にいる時や暑い部屋にいる時などに
吐き気や頭痛があれば、
熱中症を疑ってください。

万が一 熱中症に なったら ?

☑︎体を冷やす
首、脇の下、鼠径(足の付け根)

この3ヶ所を冷やすことで
体温を下げることができます。
周囲に冷たいものがあれば、
その3ヶ所に挟んで体温を下げましょう。

☑︎水分補給をする
水だけ補給するとけいれんが
起きる危険性大!
できるだけ、塩分の入った飲み物
(市販のスポーツドリンクなど)の用意を!

☑︎涼しい場所に移動する

めまいや冷や汗、一時的な失神がみられる際
足を頭より高くし、休ませましょう。

熱中症 に ならないために
日頃から こまめに 水分補給(塩分入り)を
行い 楽しい 夏を お過ごしください ?

毎日暑くなってきましたね!

投稿者:staff
投稿日:2017年05月18日

カテゴリー:

日中は暑く、朝晩は肌寒いと体調を崩しやすい時期ですがみなさん体調管理はどうですか?

放射線技師の大友です。

レントゲン撮影の際に患者さんから「別の病院で最近レントゲン撮ったんですが大丈夫ですか?」とよく聞かれます。

今回は、放射線について技師らしい事を書いてみようと思います(笑)

よくある質問
放射能と放射線の違い!

放射能とは
放射性物質が放射線を出す能力です。
例えるならば
豆電球・・・放射性物質
豆電球の明るさ・・・放射能
豆電球から出る光・・・放射線
が解りやすい解釈だと思います。

TVのニュース等で放射能が漏れ出すとは目に見えない小さな豆電球(放射性物質)が空気中や海中等環境に流れ出る事や光(放射線)が外部に突き抜けてくる2つの意味がありますが、これを混同した言い方です。

では放射線とは?

物を通り抜ける力〈透過力〉を持つ光のことです。
一般的に知られているのはα線・β線・γ線・x線・赤外線や紫外線、あと普通に電球の光である可視光線です。
簡単に説明すると光の総称です。

ですのでこれから夏に向けて空から降り注ぐ紫外線も放射線の一つです。

この放射線の中のx線を用いてレントゲン撮影やCT検査をするわけですが

じゃあ何が違うの?ということになりますので全て放射線に違いないのですが、ややこしくなるので力〈透過力〉の大きなα線・β線・γ線・x線等を放射線として説明します。

放射線=透過力が強いので体内を通過します。

・この透過力を利用してレントゲン写真を撮る事ができます。

・体内を通過する時に細胞を傷つけます。これが癌や白血病の原因となります。

紫外線=透過力が弱いので体内を通過できません。

・体内を通過することはできず皮膚で止まりますが、皮膚を傷つけます。

・これが日焼けやシミといった、お肌のトラブルの原因となります。

放射線は紫外線より透過力が強いので皮膚、細胞を貫通して細胞内のDNAに傷を付けます。

何となく違いはお分かり頂けましたか??

では、よく耳にする放射線被曝とは?

人体に放射線を浴びる事を放射線被曝と言います。

なので年一回の健康診断での胸部レントゲン撮影も放射線被曝です。

TVのニュース等で放射線被曝=即、健康被害というイメージですが私達は日常で毎日、紫外線を浴びるように太陽から降り注ぐ放射線〈宇宙線〉や食物〈カリウムや炭素等〉の摂取、地中から〈ラドン等〉の自然放射線で放射線被曝しています。

高度によっても違う自然放射線量

飛行機で東京とニューヨークを往復すると、0.11~0.16ミリシーベルトの放射線を受けることになります。地上から高いところほど、宇宙からくる放射線(宇宙線)の量が多くなり、1万メートル以上の高度では、地上(海面)の約150倍の宇宙線が降り注いでいるからです。パイロットやCAの方は一般の方より放射線被曝しています。

放射線被曝による人体への影響

日常生活や、病院での検査等、微量の放射線であれば何ら影響はありませんので安心して下さい。

参考までに

100mSv(ミリシーベルト)以下の被曝量では人体への明らかな悪影響は確認されていません!

胸部レントゲン(0.1mSvの被曝)を1000回連続で撮ったときに

初めて危ないかも!ってぐらいの話です。

最後に

当院でのレントゲン撮影にはFPD〈フラットパネル〉という最新の機器を導入して検査をしております。

低線量で綺麗な画像が撮影できますので安心して検査を受けて頂けます。