受付の内海です。
雨が降りすぎる梅雨がようやく
終わりましたね。
ですが、今度は暑すぎる夏らしい
毎日が始まってしまいました💦
梅雨入りが遅かったので、梅雨明け
まであっという間にも感じますが、
暑さは休みなく押し寄せてきています。
今度は「高温傾向」にあるようで、
体調管理が難しく感じています。
そして、この時期私の一番の悩みは
「冷えすぎる」ことです。
外が暑いので、ついつい冷たいものを
「飲みすぎる」🍹
外が暑いので、ついつい部屋の中を
「冷やしすぎてしまう」
などなど、体を外側から内側から
冷やしすぎることが多い時期で、
室内と屋内の温度差も大きいので、
体に大きく負担をかけていると思います。
診察やリハビリで来院された患者さんの
中には「部屋が冷えてて気持ちいい😄」
とおっしゃっていただくことも多いです
が、中には「寒過ぎる」とおっしゃる方
もおられます。
一定時間を院内で過ごされると、来院
されたときとは異なり、寒いくらいの
冷えを感じることもあると思いますので、
その際はご遠慮なく「寒いです」と言う
ことを受付や院内のスタッフにお伝え
いただければと思います。
暑さも心配な時期ではありますが、
冷え過ぎることにも気を付けたいと
思います。
また暑い時期はお部屋の中に居ても、
適度に水分補給をし、汗をかいたら
塩分補給も必要だと言われています。
皆さま、夏の暑さとうまく付き合い、
夏を乗りきっていきましょう。
暑さはまだまだ続きそうですので、
暑い時間に来院されることもあると
思いますので、お越しになられる際、
熱中症に充分お気をつけください。
最後までお読みいただき、ありがとう
ございました。