かたおか整形外科脳神経リハビリクリニック院長の片岡 豊です。
済生会中津病院の病院だよりの「かかりつけ医の先生こんにちわ」
に寄稿させていただきました。
当院は、開院時より済生会中津病院と連携をしております。
このように病診連携を密にしていくことで、入院のことそして
退院時の通院をスムーズになるようにこれからも頑張っていきますのでよろしくお願いします。
カテゴリー:
かたおか整形外科脳神経リハビリクリニック院長の片岡 豊です。
済生会中津病院の病院だよりの「かかりつけ医の先生こんにちわ」
に寄稿させていただきました。
当院は、開院時より済生会中津病院と連携をしております。
このように病診連携を密にしていくことで、入院のことそして
退院時の通院をスムーズになるようにこれからも頑張っていきますのでよろしくお願いします。
カテゴリー:
かたおか整形外科脳神経リハビリクリニック院長の片岡 豊です。
先日の大阪大学脳神経外科教授祝賀会にて、医誠会病院脊椎外科に
私の以前の上司の先生と1年先輩の先生がおられると知りました。
先日、腰痛が強い方がおられ、内服でも痛みが治まらない方を紹介受診させていただいたところ、素早い対応をしていただきまして、大変感銘を受けました。
また、医誠会病院脊椎脊髄外科の素晴らしいところは、
私の知る限りでは、大阪で唯一のPELD(PED)での腰椎椎間板ヘルニアの手術を行っているところであります。
PELD(PED)は経皮的内視鏡下椎間板摘出術といい、1cm以下の切開での手術が可能となる非常に低侵襲な手術のことです。
詳しくはここを参照していただければと思います。
当院からの紹介の可能ですので、一度来院してお話を聞かせていただければと思います。
カテゴリー:
かたおか整形外科脳神経リハビリクリニック院長の片岡 豊です。
本日は、大阪大学医学部脳神経外科講座の貴島教授の祝賀会にいってきました。
その場で色々な方にお会いして、そして今後の診療にも大事である病診連携についても非常に有益な時間でした。
このように人と人との繋がりが大事にして、今後も頑張っていきますので
どうぞよろしくお願い致します。
カテゴリー:
かたおか整形外科脳神経リハビリクリニック院長の片岡 豊です。
6月10日に竹井 仁 先生の筋膜リリースの講演会とそのあと大阪市立総合医療センターの関節リウマチの講演会に行ってきました。
筋膜リリースのお話の中では、徒手やストレッチでできる方法もあるので、
リハビリスタッフと一度きっちりと調べて、指導に活かしていきますね。
また、関節リウマチでも、リハビリテーションの訓練に活かせそうでした。
やっぱりリハビリテーション含め、医療は基本患者さん個人によってオーダーメードで行かないといけないなと痛感しました。
また、勉強してきます。
カテゴリー:
かたおか整形外科脳神経リハビリクリニック院長の片岡 豊です。
4月15日土曜日 午後2時より健康教室 『肩こりについて』を行いました。
沢山の方々に来院していただきありがとうございました。
前半か肩こりについてのお話を私が行い、後半は野田理学療法士の実演のもと
皆で体操を行いました。
なで肩、いかり肩、円背肩の3つに分類しての体操としてました。
皆様、一生懸命に体操をしておられました。
自宅で鏡をみてご自分の肩がどのタイプかを再確認してくださいね!
カテゴリー:
かたおか整形外科脳神経リハビリクリニック院長の片岡 豊です。
ついに平成29年度になりました。
当院でも2名の理学療法士が新たに加わりました。
松野と岡です。皆様よろしくお願いします。
また、健康教室も4月15日に開催致します。
午後2時より「肩こりについて」です。
皆様のお越しをお待ちしております。
カテゴリー:
かたおか整形外科脳神経リハビリクリニック院長の片岡 豊です。
以前、看護師の永田さんが紹介してくれた骨密度測定装置について詳しく紹介いたします。
当院の骨密度測定は、腰の骨と大腿骨を同時に測定いたします。
大きな病院で設置しているのと同じくベッド型の装置を使用しております。
そして、測定時には寝転んでいるだけで大丈夫です!
65歳以上の女性は、年1回は測定をお勧めしています。
カテゴリー:
かたおか整形外科脳神経リハビリクリニック院長の片岡 豊です。
3月11日に研修会に行ってきました。
当院はリウマチ科を標榜しているので、MTXという薬の使い方などについてお話しを聞いてきました。
関節リウマチでのMTXという薬は最初に投与する重要なお薬でその使い方などについて勉強しました。
ついで、肩こりと枕調節についてのお話も聞いてきました。
至適な枕についてのお話があり、体とのバランスが大事とのお話でした。
特に興味深かったのが、立位(立っている状態)をそのまま横にするわけではないといったお話でした。
また、リハビリテーション部門の方で、勉強をしていきます。
4月15日に健康教室を開催する予定ですので、また詳細が決まり次第お知らせさせていただきます。
カテゴリー:
去る11月19日に健康教室を開催させていただきました。
多くの方に参加していただきありがとうございました。
第1部の腰痛についての話の後に服部療法士による
健康体操のお話があり、この話がとっても面白かったです。
思わず私も一緒に体を動かしていました。
プリントにしてほしいという声が多かったので今後、作成していければ
と思っております。
これからもがんばっていきますのでよろしくお願い致します。
カテゴリー:
かたおか整形外科脳神経リハビリクリニック院長の片岡 豊です。
急に朝晩冷えてきて、秋が短くてすぐに冬が来た印象がありますね。
どうしても冷えてくると痛みが出やすいのですがやっぱり腰痛の方は多いを感じています。
そこで、皆様により健やかに生活していただくために
11月19日午後2時(14時)より健康教室を開催することにしました。
今回のテーマは腰痛です。前半は腰痛やサルコペニア(筋肉減少)とフレイル(脆弱)についてお話をさせていただきます。
後半は実技を服部療法士が行います。
詳細についてはお気軽にお尋ねください。