文化の秋 芸術の秋

投稿者:staff
投稿日:2021年11月03日

カテゴリー:

はじめまして。
事務スタッフの竹内と申します。
これからよろしくお願い致します。

ところで今日は文化の日ですが、11月には2つの祝日があります。皆様それぞれどういう意味があるかご存知ですか?何となく理解しているつもりの方も多いのではないでしょうか。

11月3日 文化の日
「自由と平和を愛し、文化をすすめる」

日本国憲法が公布された日と同じ日付でもある為、自由と平和を大切にするという意味が込められています。

以前は明治天皇の誕生日をお祝いする明治節でした。

晴天の日が多い「特異日」でもあります。

11月は学校でも文化祭や作品展が多い時期ですね。美術館や博物館の入場料が無料になるところもあるようです。

11月23日 勤労感謝の日
「勤労をたっとび生産を祝い、国民互いに感謝しあう」

もともとは五穀豊穣を願う新嘗祭(にいなめさい)が由来と言われています。

現在は勤労の意味合いが大きく、日頃お仕事を頑張ってくれているお父さんやお母さんを労う方も多いと思いますが、
もともとは労働によって得られた生産物を
神様や作ってくれた人達に感謝する日ということだったようです。

この2年弱新型コロナ感染症の拡大により旅行やレジャーが思うようにいかないことも多かったと思います。

年々、秋が短くなり急に肌寒くなって体調を崩されている方もいらっしゃるかも知れません。

しかしながら緊急事態宣言の解除、飲食店の時短営業も緩和され、以前よりは外出がしやすくなりました!

気候の良いこの季節に文化的なことに触れたり、ご家族で日頃の疲れを癒しにお出かけしたりするのも良いかも知れません。

もちろん感染症対策はしっかりと行っていきましょう。

最後までご覧いただきありがとうございました。